日程・参加費
行きたい数:31
団体紹介

株式会社生産者連合デコポン
生産者連合デコポンは1994年に、
「日本の農業を元気にするために流通から変える!」
と言う志のもとに代表の井尻と7名の生産者が立ちあげた生産者団体です。
「日本の農業を元気にするために流通から変える!」
と言う志のもとに代表の井尻と7名の生産者が立ちあげた生産者団体です。
行き先
株式会社生産者連合デコポン [ 地図を見る ]集合場所へのアクセス
[集合場所(成田空港第2ビル駅)へのアクセス]
~JR東京駅から~
快速エアポート成田 成田空港行き
成田空港第2ビル駅下車→徒歩5分
~京成本線上野駅から~
スカイライナー 成田空港行き
空港第2ビル下車→徒歩5分
~JR東京駅から~
快速エアポート成田 成田空港行き
成田空港第2ビル駅下車→徒歩5分
~京成本線上野駅から~
スカイライナー 成田空港行き
空港第2ビル下車→徒歩5分
特徴
1 . 農作業体験ができる!
千葉の広大な大地のなか、農家さんこだわりの豊かな土壌に育てられたお野菜の収穫体験ができます!あなたも土の香りでリフレッシュしませんか?
2 . 農家のイメージが変わる?凄腕農家さんとお話!
「農家」って言葉を聞いたとき、あなたはどんな人を思い浮かべましたか?このツアーでは土や種など、何から何までまでこだわった農業を営む、超パワフルな農家さんと直々にお話をすることができます!3 . 「農業」の未来について学び、考える!
丸一日、五感を駆使して農業を堪能したあとは、農業の今後についてじっくり考えることの出来るワークショップをしましょう!
行程
※お食事の有無によって解散時間が異なりますのでご注意ください。
行程(食事なしの場合)
12:00 成田空港第2ビル駅集合、自己紹介、マイクロバスにて移動
12:30 株式会社生産者連合デコポン 井尻氏による講演
13:30 大規模経営の農家さんを見学
14:30 完全自然栽培の農家さんを見学、収穫体験
16:00 恋する豚研究所にてワークショップ
17:00 成田空港第2ターミナル駅へ移動
17:30 成田空港第2ターミナル駅 到着、解散
行程(食事ありの場合)
12:00 成田空港第2ビル駅集合、自己紹介、マイクロバスにて移動
12:30 株式会社生産者連合デコポン 井尻氏による講演
13:30 大規模経営の農家さんを見学
14:30 完全自然栽培の農家さんを見学、収穫体験
16:00 恋する豚研究所にてワークショップ
17:00 食事(こだわり三元豚と有機野菜のしゃぶしゃぶ)
18:00 成田空港第2ターミナル駅へ移動
18:30 成田空港第2ターミナル駅 到着、解散
行程(食事なしの場合)
12:00 成田空港第2ビル駅集合、自己紹介、マイクロバスにて移動
12:30 株式会社生産者連合デコポン 井尻氏による講演
13:30 大規模経営の農家さんを見学
14:30 完全自然栽培の農家さんを見学、収穫体験
16:00 恋する豚研究所にてワークショップ
17:00 成田空港第2ターミナル駅へ移動
17:30 成田空港第2ターミナル駅 到着、解散
行程(食事ありの場合)
12:00 成田空港第2ビル駅集合、自己紹介、マイクロバスにて移動
12:30 株式会社生産者連合デコポン 井尻氏による講演
13:30 大規模経営の農家さんを見学
14:30 完全自然栽培の農家さんを見学、収穫体験
16:00 恋する豚研究所にてワークショップ
17:00 食事(こだわり三元豚と有機野菜のしゃぶしゃぶ)
18:00 成田空港第2ターミナル駅へ移動
18:30 成田空港第2ターミナル駅 到着、解散
[食事]
朝食:×
昼食:×
夕食:×
[宿泊]
宿泊なし
問題意識
つらい、苦しい、儲からない、休みがない、格好悪い。多くの若い人は農業に対してこのような偏ったイメージを抱きがちです。日本の農家の高齢化・後継者不足が叫ばれて久しいですが、若手の新規参入人口は依然多くありません。輸入食品に安定的に頼れている現状では一見すると農家だけがこの問題の対象であるかのように見えますが、本質的には我々日本人全体の農業への無関心がもたらしている問題なのではないでしょうか?
しかしこのマイナスイメージだけに捕らわれてはいけません。一部の農家はこだわりきった野菜を生産し自力で販売経路も確保して、大きな売り上げをあげることができています。人々の農業への意識を変えるために今こそ、この精力的な農家たちにスポットライトを当てるべきです。
このツアーでは五感を駆使して野菜作りの現場をみて、力強いエネルギー感じることを目的としています。美味しい野菜を食べて日頃の食事を見つめなおし、あらためて「農業」について考える良い機会になるのではないでしょうか。
しかしこのマイナスイメージだけに捕らわれてはいけません。一部の農家はこだわりきった野菜を生産し自力で販売経路も確保して、大きな売り上げをあげることができています。人々の農業への意識を変えるために今こそ、この精力的な農家たちにスポットライトを当てるべきです。
このツアーでは五感を駆使して野菜作りの現場をみて、力強いエネルギー感じることを目的としています。美味しい野菜を食べて日頃の食事を見つめなおし、あらためて「農業」について考える良い機会になるのではないでしょうか。
日程・参加費
行きたい数:31
添乗員
添乗員は同行しません。
注意事項
ツアー当日は雨具をご持参ください。また、収穫体験を予定しておりますので土で汚れてしまっても大丈夫な軽作業ができる服装と、履き慣れたスニーカー等でお越しください。
※お食事の有無によって解散時間が異なりますのでご注意ください。
※お食事の有無によって解散時間が異なりますのでご注意ください。
キャンセル料規定
取消日区分 | 宿泊旅行 | 日帰り旅行 | |
---|---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 20日目-11日目 | 20% | - |
10日目-8日目 | 20% | ||
7日目-2日目 | 30% | ||
旅行開始日の | 前日 | 40% | |
当日の集合時間まで | 50% | ||
旅行開始後の取消しまたは無連絡不参加 | 100% |
- ※
- 上記%は旅行代金に対する料率です。
- ※
- 取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいたときを基準とします。
- ※
- 「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱います。
- ※
- 貸切船舶を利用する場合は当該船舶の取消料の規定によるため、取消料が上記と異なる場合があります。契約書面の記載を必ずご確認ください。
- ※
- 旅行契約の成立後、上記取消日区分に入ってからの人員減、旅行開始日・コースの変更は取消とみなされ取消料がかかります。