日程・参加費
行きたい数:86
団体紹介
行き先
茨城県常陸太田市旧里美地区 [ 地図を見る ]集合場所へのアクセス
このツアーには新田中内バス停またはJR常陸太田駅のいずれかからの参加が可能です。とくに東京方面からお越しの参加者様には新田中内バス停、茨城県内からお越しの参加者様にはJR常陸太田駅からの参加をお勧めいたします。
また、新田中内バス停とJR常陸太田駅には無料の駐車場がございます。お車でお越しの方はそちらをご利用ください。
<行き>
1.新田中内バス停から参加の場合
●東京→新田中内バス停
日立電鉄高速バス 東京線下り(日立・鵜の岬・高萩行き)
東京駅9:40発→新田中内バス停11:30着
【推奨】往復切符運賃:4,000円
(片道切符なら大人2,390円、子ども1,200円)
参考URL(日立電鉄高速バス):http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/bus/tokyosen.html
2.JR常陸太田駅から参加の場合
●JR水戸駅→JR常陸太田駅
JR水戸駅11:15発→JR上菅谷駅11:32着。常陸太田方面乗換→JR常陸太田駅11:50着
運賃:320円
下車後はJR常陸太田駅バスターミナルへの移動をお願いいたします。送迎バスがお待ちしております。
<帰り>
1.新田中内バス停乗車の場合
●新田中内バス停→東京
日立電鉄高速バス 東京線上り(都営浅草駅・上野駅・東京駅行き)
新田中内バス停18:35発→東京駅21:10着
2.JR常陸太田駅乗車の場合
●JR常陸太田駅→JR水戸駅
JR常陸太田駅18:14発→JR水戸駅18:47着
運賃:320円
*現地までの往復の交通費は約款における旅行代金には含まれず、参加者の自費負担となる旨をあらかじめご承知おき下さい。
また、新田中内バス停とJR常陸太田駅には無料の駐車場がございます。お車でお越しの方はそちらをご利用ください。
<行き>
1.新田中内バス停から参加の場合
●東京→新田中内バス停
日立電鉄高速バス 東京線下り(日立・鵜の岬・高萩行き)
東京駅9:40発→新田中内バス停11:30着
【推奨】往復切符運賃:4,000円
(片道切符なら大人2,390円、子ども1,200円)
参考URL(日立電鉄高速バス):http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/bus/tokyosen.html
2.JR常陸太田駅から参加の場合
●JR水戸駅→JR常陸太田駅
JR水戸駅11:15発→JR上菅谷駅11:32着。常陸太田方面乗換→JR常陸太田駅11:50着
運賃:320円
下車後はJR常陸太田駅バスターミナルへの移動をお願いいたします。送迎バスがお待ちしております。
<帰り>
1.新田中内バス停乗車の場合
●新田中内バス停→東京
日立電鉄高速バス 東京線上り(都営浅草駅・上野駅・東京駅行き)
新田中内バス停18:35発→東京駅21:10着
2.JR常陸太田駅乗車の場合
●JR常陸太田駅→JR水戸駅
JR常陸太田駅18:14発→JR水戸駅18:47着
運賃:320円
*現地までの往復の交通費は約款における旅行代金には含まれず、参加者の自費負担となる旨をあらかじめご承知おき下さい。
特徴
1 . 都会の生活から切り離された非日常
ツアー中は様々な機器の使用が原則禁止されます。非日常の中で、自分なりに考えを巡らせたり、目の前にあるものを感じる時間を大切にするためです。時計や携帯ではなく、自らの五感で感じたことを持ち帰りましょう。
2 . 人間関係を見つめ直せる
里美は外部の人に対して非常に開放的です。農業などの協働を通して、都会とは違う、生活に根ざした地元の人流の人間関係を彼らから学びましょう。普段の自分の人間関係の作り方と比較してみてください。
3 . 現地の方とだけでなく参加者どうしも続く関係に
田舎体験だけに留まらず、工夫を凝らしたワークショップやイベントを数多くご用意しております。他人と時間をかけて話す機会はなかなかないものです。参加者同士心から向き合い、ツアー後も続く関係を作りましょう。
行程
1
日目
11:30 高速バス新田中内バス停集合→11:50 JR常陸太田駅集合・移動・昼食→12:30 古民家型民宿到着・参加者間で自己紹介→13:00 竹切り出し・食器づくり→18:00 温泉(希望者)→19:00 夕食作り→20:00 夕食・レシピ保存・暗闇会→21:00 一日のふりかえりワークショップ→21:30 飲み・語らい
*朝食・昼食は参加者で作ります。食事の×の部分は、約款における旅行代金には含まれない、つまり参加者の自費負担となる旨をあらかじめご承知おきください
*宿泊する古民家の付近に温泉施設がございます。ご希望の方は別途500円を施設入場の際にお支払い頂くとご利用できます。
*朝食・昼食は参加者で作ります。食事の×の部分は、約款における旅行代金には含まれない、つまり参加者の自費負担となる旨をあらかじめご承知おきください
*宿泊する古民家の付近に温泉施設がございます。ご希望の方は別途500円を施設入場の際にお支払い頂くとご利用できます。
[食事]
朝食:×
昼食:×
夕食:◯
[宿泊]
古民家・荒巻邸( http://www.yugaku.net/rest-aramaki/index.html )に素泊まりします。アメニティーはありませんので各自ご持参ください。
▼
2
日目
5:00 起床・身支度→6:00 地区内散策・写真撮影→7:00 朝食作り→7:30 朝食→8:30 農業体験→12:00 昼食作り→13:00 昼食→14:00 参加者発表準備→15:30 発表会・写真コンテスト→16:30 参加者メッセージ交換・里美ノート作成→17:00 古民家出発→17:10 産直で買い物→18:05 JR常陸太田駅にて解散→18:30 高速バス常陸太田BTにて解散
*朝食・昼食は参加者で作ります。食事の×の部分は、約款における旅行代金には含まれない、つまり参加者の自費負担となる旨、あらかじめご承知おきください。
*朝食・昼食は参加者で作ります。食事の×の部分は、約款における旅行代金には含まれない、つまり参加者の自費負担となる旨、あらかじめご承知おきください。
[食事]
朝食:◯
昼食:◯
夕食:×
[宿泊]
なし
問題意識
都会では年をとるにつれて、たまたま同じ集団に属しているから、というだけの理由ではじまる人づきあいが多くなっています。こうした属性だけによる希薄な人間関係のなかでは、孤独を感じている人も少なくないはずです。
一方で里美地区のような地方でも、地元の若者が日中近郊の都会まで出て行ってしまい、地元では働かないという問題を抱えています。これは、里美地区の未来を担うはずの若者が、自分の住むところで働くことに魅力を感じていないという大きな問題なのです。
このツアーによって、都会の人がリフレッシュするとともに、新たな人間関係の形を見つけ出し、また里美の若者が地元の魅力を再発見することにもつながれば、と考えています。
一方で里美地区のような地方でも、地元の若者が日中近郊の都会まで出て行ってしまい、地元では働かないという問題を抱えています。これは、里美地区の未来を担うはずの若者が、自分の住むところで働くことに魅力を感じていないという大きな問題なのです。
このツアーによって、都会の人がリフレッシュするとともに、新たな人間関係の形を見つけ出し、また里美の若者が地元の魅力を再発見することにもつながれば、と考えています。
日程・参加費
行きたい数:86
添乗員
添乗員は同行しません。
注意事項
・ツアーには山や畑での作業があるため、動きやすい服装をご用意ください。
・ツアー趣旨に即し、パソコンなどの電子機器、腕時計は持参をご遠慮いただくか、ツアー中の使用はお控えください。携帯電話は1日に1回許可された時以外の使用を控えていただきます。
・ツアー費に保険料は含まれておりません。ご希望の方はそれぞれ個別での加入をお願いいたします。
・ツアー趣旨に即し、パソコンなどの電子機器、腕時計は持参をご遠慮いただくか、ツアー中の使用はお控えください。携帯電話は1日に1回許可された時以外の使用を控えていただきます。
・ツアー費に保険料は含まれておりません。ご希望の方はそれぞれ個別での加入をお願いいたします。
キャンセル料規定
取消日区分 | 宿泊旅行 | 日帰り旅行 | |
---|---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 20日目-11日目 | 20% | - |
10日目-8日目 | 20% | ||
7日目-2日目 | 30% | ||
旅行開始日の | 前日 | 40% | |
当日の集合時間まで | 50% | ||
旅行開始後の取消しまたは無連絡不参加 | 100% |
- ※
- 上記%は旅行代金に対する料率です。
- ※
- 取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいたときを基準とします。
- ※
- 「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱います。
- ※
- 貸切船舶を利用する場合は当該船舶の取消料の規定によるため、取消料が上記と異なる場合があります。契約書面の記載を必ずご確認ください。
- ※
- 旅行契約の成立後、上記取消日区分に入ってからの人員減、旅行開始日・コースの変更は取消とみなされ取消料がかかります。