日程・参加費
行きたい数:30
団体紹介
行き先
新潟県十日町市 [ 地図を見る ]集合場所へのアクセス
十日町駅集合・解散。現地は車もしくはマイクロバスにて移動。
特徴
1 . 地元の方と雪かき体験
除雪作業は危険・重労働と言われても実際に体験してみないとわからないもの。
地元の方々と一緒に
安心して「雪かき体験」をしてみよう。
2 . 現地の人に伺う、実際のお話
除雪の問題や事故、過疎・高齢が進んでいる。実際に地元の方はどのように考えているのだろうか?
実際の状況はどうなのか?
現地の方々にお話を伺う。
3 . 実際の体験やデータ資料をもとに勉強会
特徴1・2での体験や実際の除雪による事故・過疎・高齢のデータ資料をもとに
今後、どうしていったらよいのか?
私たちには、何ができるのか?などを考える。
行程
1
日目
12:00十日町駅集合→12:10車またはマイクロバスにて移動→12:20昼食(まるにし)→14:00宿へ移動(荷物を置く)→14:20移動→15:00雪かき体験→16:00かまくら作り体験→17:00親睦会準備(川原屋)→18:00懇親会(作成したかまくらにて)→20:00宿へ移動(壱番館)
[食事]
朝食:×
昼食:×
夕食:×
[宿泊]
壱番館
▼
2
日目
8:30勉強会会場へ移動→9:00朝食→10:00勉強会開始→12:00昼食→13:00勉強会再開→15:00十日町駅へ出発→15:30十日町駅にて解散
[食事]
朝食:×
昼食:×
夕食:×
[宿泊]
なし
問題意識
新潟県十日町市は豪雪地帯。
そこで毎年欠かせない作業が「除雪」である。
その欠かせない作業を困難としている人がいる。
高齢者だ。
高齢者のみの世帯はこの作業が更に困難となる。
毎年除雪作業中、
足を滑らせてけがをするどの事故も発生している。
(また、業者に頼むことも可能だが、
収入の少ない高齢者には厳しい。)
これらは、若い力が足りない過疎地域における問題であり、
この事態を緩和する策を作らなければならないと考える。
そこで毎年欠かせない作業が「除雪」である。
その欠かせない作業を困難としている人がいる。
高齢者だ。
高齢者のみの世帯はこの作業が更に困難となる。
毎年除雪作業中、
足を滑らせてけがをするどの事故も発生している。
(また、業者に頼むことも可能だが、
収入の少ない高齢者には厳しい。)
これらは、若い力が足りない過疎地域における問題であり、
この事態を緩和する策を作らなければならないと考える。
日程・参加費
行きたい数:30
添乗員
添乗員は同行しません。
キャンセル料規定
取消日区分 | 宿泊旅行 | 日帰り旅行 | |
---|---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 20日目-11日目 | 20% | - |
10日目-8日目 | 20% | ||
7日目-2日目 | 30% | ||
旅行開始日の | 前日 | 40% | |
当日の集合時間まで | 50% | ||
旅行開始後の取消しまたは無連絡不参加 | 100% |
- ※
- 上記%は旅行代金に対する料率です。
- ※
- 取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいたときを基準とします。
- ※
- 「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱います。
- ※
- 貸切船舶を利用する場合は当該船舶の取消料の規定によるため、取消料が上記と異なる場合があります。契約書面の記載を必ずご確認ください。
- ※
- 旅行契約の成立後、上記取消日区分に入ってからの人員減、旅行開始日・コースの変更は取消とみなされ取消料がかかります。