本サイトは2020年7月3日をもって新規会員の受付および新規ツアー情報の提供を終了いたしました。

真っ白な雪国でトレジャーBBQ!

真っ白な雪国でトレジャーBBQ!

前回開催時のレポートはこちらです。


Display display img 5004
ツアー企画者 イリキン(入木 拓朗)

信濃町から田舎の新しい冬の楽しみ方を発信!!

ブンブンハローミナサン♪どうも某Youtuberに似ていると言われる(笑)イリキンこと入木拓朗と申します。昔から田舎が好きで、長野県信濃町を盛り上げたく、今年の3月に大阪からやってきました(出身...

ブンブンハローミナサン♪
どうも某Youtuberに似ていると言われる(笑)イリキンこと入木拓朗と申します。
昔から田舎が好きで、長野県信濃町を盛り上げたく、今年の3月に大阪からやってきました(出身は岡山だけど)。
現在、田舎で産業を作ろうと思い、農業をやっています。また空き家が日本で1番多い長野県の問題をなんとかしようと思い、自ら空き家に住んでみて、お家をDIYしながら田舎の楽しさをSNSなどで発信しています。

僕は都会でも暮らした経験があるからこそ、田舎には都会にはない”楽しさ”があると感じています。
なぜ若い人達は田舎に住まないんだろ、、、、
きっとその”良さ”が十分に届いていないからに違いない!そうだ!信濃町から田舎の楽しさを知り、発信してもらおう!と僕は考えました。

そこで今回、都会に暮らすオトナたちに田舎の事を「田舎って楽しい!」「もっと田舎を知ってみたい!」と思ってもらえるようなツアーを企画しました。

信濃町は豪雪のまちです。しかしその雪も田舎の”楽しさ”に違いありません。
ぜひ皆さんも田舎の冬を体感しに来てください!

ざっくり言うと

食材をかけた、ホンキの宝探しとユキアソビ!
夜は参加者&地元の人達とワイワイ懇親会!
最後は獲得した食材をつかって、雪の中でBBQ!

行程

信濃町ってどんなところ?

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

長野県の北端にある信濃町は、東西南北を山に囲まれたまちです。野尻湖や黒姫山など自然が豊かで四季折々に様々な表情を見ることが出来ます。新幹線やバス、高速道路のICもあり、アクセスはとてもベンリです。

冬は豪雪のまち・信濃町

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

そんな信濃町、北は新潟県の妙高市にも接しており、豪雪地帯の一つでもあります。
なので冬には写真のようにたくさんの雪が降り積ります!
都会に住んでる人からすると「スゲー」ってなるんですけど地元の方々は「除雪が大変だよ」と良いイメージがあまりないんです。

信濃町から田舎の冬の楽しさを伝えたい

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

こーんな信濃町の冬、僕はとっても面白いと思います。だからこそ、皆さんにもこの田舎ならではの楽しさを知ってほしい!
けれど、12月の信濃町は1年で1番イベントが少ないんです、、、、(僕調べ)。

だったら、、、
\\『冬のNEW!イベント』を作っちゃえばいいじゃない!!//
まちのひとのイメージカイゼンに繋がったり、まちの外のひとにも冬の信濃町の面白さを知ってもらえたりするはず!
ということで僕は考えました。

夏に行うBBQをあ・え・て雪国でやっちゃいます!! 

信濃町から発信「トレジャーBBQ」!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

今回考えたイベントは『トレジャーBBQ』!
参加者の皆さんには食材をかけて宝探し、雪遊びをグループでホンキで対決してもらいます!見つけたお宝や雪遊びの得点によって食材が決まります。

お肉ばっかりのメニューになるのか、野菜ばっかりになるのか、お米だけになるのか。
すべてあなた次第!!

【1日目】11:20 黒姫駅集合!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

最寄り駅の黒姫駅に集合!11:16に到着する電車があります。
※お車の方も近くで昼食をとりますので、一度黒姫駅へご集合ください。

11:30 昼食

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

信濃屋さんでお昼ご飯!みんなであたたか~いお蕎麦を食べましょう!

おいしいご飯を食べた後は、宿へ寄って、荷物を置いて着替えましょう!

\\食材をかけた『オトナの大運動会』 開始//

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

宿へ荷物を置いたら会場へ移動。
BBQ食材をかけてチームに分かれて、運動会を行います!オトナのホンキ運動会を楽しみましょう!

13:30 種目No.1ドキドキ!『雪玉割り』!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

※注意※ 画像が秋ですが、冬をイメージしてください(笑)
夏の遊びといえば「スイカ割り」ですが、今回行うのは「雪玉割り」です。
スイカに見立てた雪玉を目隠しで割ってもらいます。グループ仲間の言葉をいかに信じれるかが鍵になります。
早く割れば割るほど豪華な景品をゲット!

14:30 種目No.2 雪に飛び込め!『食材トレジャー』

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

雪の中のあるエリアに食材と交換するチケットが入りのカプセルが埋まっています。
こちらもグループで見つけ出していただきましょう!どんな食材と交換してもらえるかは、お・た・の・し・み
※上記の競技は冬のリハーサルを経て変更になる場合がございます。

16:00 宿「LAMP」へ移動 / 休憩

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1 ゲストハウスLAMP HP

運動会初日お疲れ様でした!僕もいつもお世話になってます、アットホームでおしゃれな「ゲストハウスLAMP」に移動します!
LAMPにはゲストハウスには珍しい湯船があります♪
到着後は冷えた体をお風呂で温めて、懇親会までゆっくりお過ごしください!

19:00 懇親会&雪だるまアート作戦会議!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

夕食は地元の人と交流しながら、翌日行う種目「雪だるまアート」の作戦会議を行います。おいしい料理とドリンクがあればアイディアもどんどんでちゃいますよ!

※懇親会時の食事代はツアー料金に含まれておりますが、ドリンク代は別途お支払いいただきます。

【2日目】8:00 朝食

9:20 種目No.3 センスが光る!「雪だるまアート」

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

昨晩、作戦会議をした「雪だるまアート」をチームで行います!もちろん優秀賞に輝いた方には豪華食材をプレゼントいたします。BBQのね!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

色を塗ったり、穴を開けたり、、、センスを光らせてください!

11:50 運動会閉会式!(結果発表・表彰式)

閉会式で運動会はおしまい。
雪だるまアートの表彰式です!そしてお待ちかねの食材発表!どんなBBQになるかは、ここで分かる!

12:20 獲得した食材でBBQ!!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

2日目のお昼は皆さんが獲得した食材でBBQです!
買ってきたわけでもなく、誰かからもらったわけでない、自分でつかみ取った食材は格別な味です!!
(食材によるかもしれませんが 笑)

14:55 古間駅にてツアー解散

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

雪まみれのツアーもいよいよ解散。寒いか寒くないかで言えばメチャクチャ寒いツアーになります(笑)
でも人のあたたかさに触れられるツアーです。雪の新しい楽しみ方と信濃町の楽しさを満喫できますよ。

ここまで読んでくれた方へ

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

いかがでしたか?
参加者の皆さまとこのNEWイベントをアツく盛り上げて、信濃町の冬はサイコーに楽しい冬なんだとまちの内外の人に届けられたらと思います!
気になった人はぜひツアーにお越しください!信濃町で待ってます!

☆アクセス情報☆

【往路(黒姫駅11:16集合)】
«電車でお越しの方»
東京方面より:
8:44東京駅発(新幹線はくたか555号金沢行き)→10:20長野駅着10:42同駅発(しなの鉄道妙高高原行き)→11:16黒姫駅着
名古屋方面より:
7:00名古屋駅発(特急ワイドビューしなの1号長野行き)→10:01長野駅着 以下同上
大阪方面より:
6:03新大阪駅発(のぞみ202号東京行き)→6:51名古屋駅着 以下同上

≪お車でお越しの方≫
各方面より上信越自動車道を通り、信濃町ICにて降りてください。

【復路(古間駅14:55解散)】
«電車でお帰りの方»
東京方面へ:
15:09古間駅発(しなの鉄道北しなの線・長野行)→15:38長野駅着16:18同駅発(JR新幹線はくたか568号・東京行)→17:52東京着
名古屋方面へ:
長野駅着まで同上16:00同駅発(JR特急ワイドビューしなの20号・名古屋行)→19:05名古屋着
大阪方面へ:
名古屋駅着まで同上19:23同駅発(JR京都線・新三田行)→20:13新大阪着

«バスでお帰りの方»
東京方面へ:
以下のサイトからバスをご予約の上、お越しください。
早期の予約で東京方面へは5000円以下でお帰りいただけます。

バス予約サイト(東京方面)

≪お車でお帰りの方≫
信濃町ICより上信越自動車道を通り、各方面へお帰りください。

黒姫駅(Googleマップ)

今回案内してくれるのは?

Display display img 5053

入木拓朗と嫁のしおりん

私は今年3月から、嫁のしおりんは9月から信濃町にやってきました。
まだまだ知らないところだらけではありますが2人でいろんなところへ行き、信濃町の良さを発信しています。
自分たちの活動を元に田舎に興味をもち自分達も発信したいと思ってもらえる人が増えていけば幸いです。一緒に楽しいツアーにしましょうね。

行きたい人募集中!

行きたい人が多くなったら、新しい日程で開催されます。

キャンセル料規定

取消日区分 宿泊旅行 日帰り旅行
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 20日目-11日目 20% -
10日目-8日目 20%
7日目-2日目 30%
旅行開始日の 前日 40%
当日の集合時間まで 50%
旅行開始後の取消しまたは無連絡不参加 100%
  • 上記%は旅行代金に対する料率です。
  • 取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいたときを基準とします。
  • 「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱います。
  • 貸切船舶を利用する場合は当該船舶の取消料の規定によるため、取消料が上記と異なる場合があります。契約書面の記載を必ずご確認ください。
  • 旅行契約の成立後、上記取消日区分に入ってからの人員減、旅行開始日・コースの変更は取消とみなされ取消料がかかります。

直近開催のツアー


意識調査

実施中 クラウドファンディングで出資をしたことがありますか?

6
リディラバも挑戦中のクラウドファンディング。近年ではNPOの資金調達方法としても活用されています。あなたはクラウドファンディングで出資をしたことがありますか?
合計: 3051

ツアーレポート

     tp
2019.2.23-24 開催
里山のお母さんに弟子入り!本気の味噌づくり
     3
2019.2.10-11 開催
田舎の夜をチャラくする!手づくりDJイベント!
1219
2019.2.2-3 開催
真っ白な雪国でトレジャーBBQ!
        2
2019.1.19-20 開催
伝説を絵本にする!遺跡プロジェクト!
1120
2018.12.15-16 開催
タケごはんがタケちゃうツアー! in農家民宿
2018.12.15-16 開催
南アルプスの村に大きなクリスマスツリーをつくる!
2018.11.24-25 開催
お茶をイチからつくって、場を生み出す。
    fin
2018.11.10-11 開催
”かかし”と”看板” 作っちゃお!~人と動物の共生を考える~
                ver.4
2017.8.5-6 開催
信州野菜キッズマルシェ!
2017.3.18 開催
東京の中心で、府中焼きをつくる。
          3 11
2017.3.11-12 開催
府中の中心で、古民家をリノベする。
2017.2.4-5 開催
府中の中心で、宿とランプをつくる。
2017.1.27-28 開催
シナノタカラサガシ
2016.12.3-4 開催
府中の中心で、家具をつくる。
               fb
2016.10.15-16 開催
世界一の“山アソビ”を作る
Futacolab newbanner
2016.9.21 開催
福祉作業所の持続可能性を考えるツアー 〜障がい者との物語をギフトに〜
Shinarimo top
2016.9.18-19 開催
信濃町的リモートワーク「シナリーモ」
2016.9.10 開催
たこのがっこう-海と日本プロジェクト-
2016.8.6-7 開催
信州野菜マルシェ@信濃町-みんなで作る新しい「農活」-
          2016 08 05 20.34.22
2016.7.30 開催
自由研究は3Dプリンタ-で作ろう!親子のための町工場ものづくり教室
Digital detox tour report
2016.7.26 開催
スマホを手放し「ひと手間」を楽しむ。デジタルデトックスツアーin鎌倉
2016.7.16 開催
まぐろのがっこう-海と日本プロジェクト-
Banner 42eb5aef021a043f34164c008867e9a27a65b512b0c529ffc50ad2167da347d0
2016.4.23 開催
勝手に一日村長!@檜原村 -稼ぐ村作りゲーム体験!-