本サイトは2020年7月3日をもって新規会員の受付および新規ツアー情報の提供を終了いたしました。

シナノリノベーション!

シナノリノベーション!
Display
ツアー企画者 鈴木宏明

自分の地元、長野県信濃町に人と音楽の溢れる空間を作りたい。

皆様、初めまして。鈴木宏明と申します!自分は長野市出身ですが両親が長野市から北に30分ほどの信濃町出身ということもあり幼少より信濃町に遊びに行っていました。親戚もたくさん信濃町に住んでいます。そ...

皆様、初めまして。鈴木宏明と申します!
自分は長野市出身ですが両親が長野市から北に30分ほどの信濃町出身ということもあり幼少より信濃町に遊びに行っていました。親戚もたくさん信濃町に住んでいます。
そんな信濃町は、リディラバと共同でツアーを開催し、都市との交流を促進しています。私も一度参加し、冬に東京の人10人くらいで一緒に雪下野菜を掘ったり、地元のお母さんたちとおやきを作ったりとその交流に参加させてもらい、実際そのツアーに参加していた他の方は信濃町に移住しています。
一方で、他のツアー参加者ともよく話すのですが、信濃町は東京から来たときに最初に行くべき場所というか、ここに行けばとりあえず大丈夫という場所があまりないのです。。。
東京からの交流者は殆どが新幹線と電車で信濃町にやってきます。一方で、信濃町は駅から歩いていける範囲にそういったたまり場的な機能を有する場所が乏しいのです。
「せっかく都市と交流者が増えても、その人達が再訪し一層交流を深められなければもったいないのでは?」そんな風な思いから自分の親戚筋からいろんな物件を探していたところ、信濃町の黒姫駅徒歩1分にとてもシェアハウス向きな面白い物件を見つけました!
このツアーはそんな面白い物件をみなさんと一緒に生まれ変わらせる第一歩となるように企画しました!

ざっくり言うと

黒姫駅徒歩1分の物件を地域に開いたシェアハウスへとリノベする!
ゲストハウスLAMPにてリノベ打ち上げ
シェアハウスの住開きスペースを地元の人にお披露目

行程

信濃町ってどんなとこ?

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1 出展:wikipedia commons

地図内一番上の黄色いところが信濃町!
信濃町は長野県の北端に位置し、東西南北を山に囲まれた盆地です。
北は新潟県の妙高市にも接しており、豪雪地帯の一つとなっております。

夏の信濃町

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

信濃町は野尻湖、黒姫山それぞれの非常に美しい自然に囲まれています。
夏に過ごす信濃町は都会の暑さを忘れ美しい自然の中のんびりするだけでも清々しいところです。

冬の信濃町

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

一気に雪に覆われた信濃町に一変します!
そんな豊かな四季に囲まれた信濃町では四季それぞれの魅力とそこに暮らす人々の魅力を味わってもらうべく、
様々なツアーを行ってきました。

夏は、夏野菜を収穫して一日限定のマルシェを開催したり、、、

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

冬は、雪の下からキャベツを収穫したり、、

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

首都圏から様々な参加者たちが信濃町と交流してきました。
ツアーを通して移住した方や何度も何度も信濃町に通う参加者もいます。
ですが、現状ツアー参加者が信濃町に来たときに自分たちで自由に使える場所や泊まれる場所がありません。
地元の方の家にお邪魔するか、ゲストハウスに行くかの2択です。
交流する人たちを、定着する人たちへともっと加速するためには、自分たちで自由に使えて、自分たちの足だけでたどり着ける場所がほしい。
そんな思いから今回、黒姫駅1分の物件をシェアハウスにするリノベーションプロジェクトが立ち上がりました!

リノベプロジェクト、seedsとは??

元々華道教室と民宿だった物件を、地域に開いたコワーキング兼シェアハウスへとリノベーションするプロジェクトです!

「seeds」の名前の由来は3つあります。
①信濃町で新しいムーブメントを産むための、種まきのようなことをするスペースにしたいから。たくさんの種をまきたいので複数形になっています!
②元々華道教室として使われていたことを踏まえて、植物感を出したいから。単に種をまいて育てるだけではなく、お花のようにアレンジまでこだわっていきます。
③信濃町の主要産業である農業で、何かトライしたいという気持ちから。

元々は1Fだけだった物件が建て増しを重ねるに連れて2F建てになっています。
周辺道路がスロープ状になっているため、結果として1F部分も2F部分も双方道路に面していて玄関があるという不思議な間取りになっています。1F玄関から入るとシェアハウス、2F玄関から入るとコワーキングという間取りをうまく利用した機能性のある空間を目指しています。
今回みなさまにお手伝いしていただくのは、2F玄関正面にあるコワーキングスペースの板貼りです!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

それではツアーの行程をご紹介します!

11:20 黒姫駅に集合!

集合場所は長野駅から電車で30分ほどの黒姫駅です!
電車の本数が少ないので、遅れないようにお気をつけ下さい◎
長野からですと、11:16黒姫着の電車がございます^ ^

11:30 seeds探検開始

seedsはとても大きな物件なのでまずは皆さんで中を探検し、どんな物件なのかを把握しましょう!
探検が終わったら今回の作業場所、コワーキングスペースにて改めて鈴木さんから今回のプロジェクトの概要をお話して頂きましょう^ ^

12:00 信濃屋でお昼ごはん

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

家のことについて話を聞いていただいた後はまずはお昼を食べましょう。
家から歩いて2分のところに、信濃屋さんというお蕎麦屋さんがあります。
そちらでお昼を召し上がって頂き、午後からの作業に備えましょう!

※こちらのお昼につきましては各自ご注文頂き各自会計となります。ご了承下さいませ。

13:00 リノベ作業開始

午後からリノベを始めましょう!
今回リノベを指導してくれるのは、菊池さんです!HAGI STUDIOにて様々なリノベーションや場作りに関わってこられました。また舞台の大道具づくりなども手がけられています!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

写真左が菊池さんです!

東京ではバザール千駄木というスペースのリノベーション、運営にも関わっていらっしゃいました。

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

そんな様々なノウハウを活かし参加者の皆様と新しい場を作れればと思っています!^ ^

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

この青いカーペットの空間の部分は、玄関から入って周りの廊下に囲まれた空間です。
ここを地域の人にも地域外から来た人にも双方が自由に交流できる空間へと変えていきます。
まずはその内装をより素敵な空間へと変えていきます。今回みなさんにやって頂く作業は床張りとペンキと照明づくりです!
現在青いカーペットで覆われている部屋を木の床に変え、壁の色も古くなった壁紙の色から、人が出入りしやすい明るい色へと塗り替えます。

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

一日目は床貼りとペンキまでで終了です!汗を流した後はゲストハウスへ移動しお風呂&夕食にしましょう!!

19:00 ゲストハウスLAMPで懇親会

夜は野尻湖付近にあるゲストハウスLAMPに移動し、懇親会です!
とってもおしゃれな空間でゆっくりと疲れを癒やしつつ皆で更に交流を深めましょう^ ^
※こちらは飲物は各自注文各自会計となりますのでご了承下さい。

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

おしゃれ&楽しいLAMPで皆で食事をし、一日を労いましょう٩( 'ω’ )و
ごはんもとっても美味しいのでどうぞお楽しみに!!
こちらで信濃町の方々といろんな事を語り合って下さい!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

LAMPはゲストハウスですがなんと浴槽付きなんです。
ゆっくり湯船に入って1日目の疲れを癒やして下さい(*´ω`*)

7:30 LAMPにて朝食

朝はLAMPにて朝食です!空いている時間があれば野尻湖畔を散歩してもとっても気持ちが良いので、野尻湖の朝の時間を満喫しましょう!!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

9:30 リノベ作業-照明づくり

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

こちらの物件は元々お花の教室であったということもあり、物件には使われなくなった花瓶がたくさん残っています。この家の元々の物語を今に引き継ぐため、これらの花瓶を使って照明を作りましょう!
スケッチのように、様々な形や色の花瓶が照明となり、信濃町に関わる人が集まる空間を照らすようにしたいと考えています!
明るい空間ができたら地元の人へのお披露目会です!!

11:00 リノベのお披露目会!!

地元の方にとっては新しい物件の誕生です!
このプロジェクトが動き出していることを地元の方にも知っていただきましょう!!
ここで皆で昼食をとりながら地元の方とも交流をして頂き、参加者の皆様も信濃町の仲間になってください^ ^

今回案内してくれるのは?

Display

鈴木宏明

すずきです。
ぼくは長野市生まれですが、両親は信濃町出身で小さい頃からちょくちょく信濃町に行っていました。
現在は東京と長野の2拠点で活動をしています。
東京都文京区根津で「block」というレコード屋を秋から開店する予定です。
信濃町で立ち上げる「seeds」と東京の「block」を連携させて、今後たくさんのイベントなどを開いていきたいと思っています。
みなさまと信濃町で「こんなことしたら面白いんじゃないか?」など妄想しながら、リノベーションをしたいと思っています!

Display           2017 08 25 21.54.50

菊池隆宏

はじめまして、菊池です。

なにか共通の活動を通すと人ってすんなりと仲良くなるものですよね。今回はこのリノベ作業を通してみなさんと仲良く、楽しく、ものづくりが出来ればと思います!みなさんといっしょに信濃町の大自然をバックに汗をながし、自然の恵みを味わう。そんな贅沢な時間を過ごしていきましょう!

みなさんと信濃町でお会いできることを楽しみにしております!!

行きたい人募集中!

行きたい人が多くなったら、新しい日程で開催されます。

キャンセル料規定

取消日区分 宿泊旅行 日帰り旅行
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 20日目-11日目 20% -
10日目-8日目 20%
7日目-2日目 30%
旅行開始日の 前日 40%
当日の集合時間まで 50%
旅行開始後の取消しまたは無連絡不参加 100%
  • 上記%は旅行代金に対する料率です。
  • 取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいたときを基準とします。
  • 「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱います。
  • 貸切船舶を利用する場合は当該船舶の取消料の規定によるため、取消料が上記と異なる場合があります。契約書面の記載を必ずご確認ください。
  • 旅行契約の成立後、上記取消日区分に入ってからの人員減、旅行開始日・コースの変更は取消とみなされ取消料がかかります。

参加者の声

  • 今回が初めてのツアー参加でした。不安と期待で少し緊張もしていましたが、スタッフさん含め参加者の皆さんが、とても優しく、すぐに慣れることが出来ました! 何か変わりたい、自分の興味をもう少し追求したい、と思いつつも、勇気が出ず立ち止まってしまったり、「何から始めれば?」「私なんかに何が出来るの?」とそこで思考停止してしまうタイプの人々も世の中には多いかと思います。そのような中、こうした活動をして先導を切り、入り口作りをされているリディラバの皆さまの存在は本当に大切だと思いました。今後も応援しています。またツアー参加もしたいです。本当にありがとうございました。
    長野県 女性 28歳 (2017年09月23日(土) 〜 09月24日(日) 参加)

直近開催のツアー


意識調査

実施中 クラウドファンディングで出資をしたことがありますか?

6
リディラバも挑戦中のクラウドファンディング。近年ではNPOの資金調達方法としても活用されています。あなたはクラウドファンディングで出資をしたことがありますか?
合計: 3051

ツアーレポート

     tp
2019.2.23-24 開催
里山のお母さんに弟子入り!本気の味噌づくり
     3
2019.2.10-11 開催
田舎の夜をチャラくする!手づくりDJイベント!
1219
2019.2.2-3 開催
真っ白な雪国でトレジャーBBQ!
        2
2019.1.19-20 開催
伝説を絵本にする!遺跡プロジェクト!
1120
2018.12.15-16 開催
タケごはんがタケちゃうツアー! in農家民宿
2018.12.15-16 開催
南アルプスの村に大きなクリスマスツリーをつくる!
2018.11.24-25 開催
お茶をイチからつくって、場を生み出す。
    fin
2018.11.10-11 開催
”かかし”と”看板” 作っちゃお!~人と動物の共生を考える~
                ver.4
2017.8.5-6 開催
信州野菜キッズマルシェ!
2017.3.18 開催
東京の中心で、府中焼きをつくる。
          3 11
2017.3.11-12 開催
府中の中心で、古民家をリノベする。
2017.2.4-5 開催
府中の中心で、宿とランプをつくる。
2017.1.27-28 開催
シナノタカラサガシ
2016.12.3-4 開催
府中の中心で、家具をつくる。
               fb
2016.10.15-16 開催
世界一の“山アソビ”を作る
Futacolab newbanner
2016.9.21 開催
福祉作業所の持続可能性を考えるツアー 〜障がい者との物語をギフトに〜
Shinarimo top
2016.9.18-19 開催
信濃町的リモートワーク「シナリーモ」
2016.9.10 開催
たこのがっこう-海と日本プロジェクト-
2016.8.6-7 開催
信州野菜マルシェ@信濃町-みんなで作る新しい「農活」-
          2016 08 05 20.34.22
2016.7.30 開催
自由研究は3Dプリンタ-で作ろう!親子のための町工場ものづくり教室
Digital detox tour report
2016.7.26 開催
スマホを手放し「ひと手間」を楽しむ。デジタルデトックスツアーin鎌倉
2016.7.16 開催
まぐろのがっこう-海と日本プロジェクト-
Banner 42eb5aef021a043f34164c008867e9a27a65b512b0c529ffc50ad2167da347d0
2016.4.23 開催
勝手に一日村長!@檜原村 -稼ぐ村作りゲーム体験!-