本サイトは2020年7月3日をもって新規会員の受付および新規ツアー情報の提供を終了いたしました。

信州野菜キッズマルシェ!

信州野菜キッズマルシェ!

前回開催時のレポートはこちらです。


Display
ツアー企画者 豊田健(とよけん)

自然とともに暮らす人達と交流する中で、都会で学べない大切なものを学びに来て下さい!

美しい山々と湖に囲まれた信州信濃町。そこには春の雪解け、夏の美しい自然、秋の収穫、冬の厳しい雪など豊かな四季に囲まれて暮らす方々がいます。夏は本当に美しく、山々の緑と湖の青に彩られた信濃町には一...

美しい山々と湖に囲まれた信州信濃町。
そこには春の雪解け、夏の美しい自然、秋の収穫、冬の厳しい雪など豊かな四季に囲まれて暮らす方々がいます。
夏は本当に美しく、山々の緑と湖の青に彩られた信濃町には一度来ると忘れられない景色があり、そんな自然の中でのトライアスロンなどイベントも多く開催されています。
ただ、せっかく信濃町にくるなら単に自然と触れるだけではもったいない。そんな自然と寄り添って暮らす方々との交流にこそ価値があると考えています。
今回はそんな方々との交流を特に親子向けにアレンジをしたツアーを作りました!
是非この夏一番の思い出を信濃町に探しに来てみて下さい^ ^

ざっくり言うと

とっても美味しい信濃町の夏野菜を収穫してマルシェを開催しよう!
マルシェのテントを皆でデザインして作ってみよう!
マルシェ作りやマルシェの開催で信濃町の親子と交流してみよう!

行程

信濃町ってどこ?

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1 出展:wikipedia commons

地図内一番上の黄色いところが信濃町!
信濃町は長野県の北端に位置し、東西南北を山に囲まれた盆地です。
北は新潟県の妙高市にも接しており、豪雪地帯の一つとなっております。

夏の信濃町

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

信濃町は野尻湖、黒姫山夫々の非常に美しい自然に囲まれています。
夏に過ごす信濃町は都会の暑さを忘れ美しい自然の中のんびりするだけでも清々しいところです。

冬の信濃町

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

一気に雪に覆われた信濃町に一変します!
こんな豊かな四季を持つ信濃町とこの夏一生ものの関係を作りに行きましょう!!

今回のツアーは??

とっても美味しい信濃町の夏野菜を収穫して、
とっても美しい信濃町の中でマルシェを作ってみる!
そんなツアーです。しかも、信濃町からも親子でご参加頂きます。(現時点で3組、子供7人の参加予定です!)
信濃町の自然を題材とした交流たっぷりのツアーなんです^ ^

今回ご案内頂くのは、小学生向けの体験型ふれあい教室を運営されている森田次郎さんと、
信濃町で農業をやっている協力隊の新井誠人さんです!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

一般社団法人エデュケーション・コミュニティ代表の森田次郎さん。仕事の傍ら、東京都三鷹で週に1度、幼稚園の放課後に小学生を集めて「ふれあい教室」を開いています。

実は過去にも信濃町でふれあい教室in信濃町を企画してくださいました。
その際は冬の信濃町で雪遊びと農家民泊を行いました!!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

東京では味わえない雪遊びに子どもたちは大興奮でした!!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

雪遊びでたっぷり運動した後は地元の方のおうちにお邪魔して晩ごはん作り。
一緒にそば打ちまでやらせてもらえたお家もありました!

とっても濃い2日間を過ごさせていただき、最後は涙のお別れとなりました(´;ω;`)

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

子どもたちも、東京に戻ると信濃町に帰りたいと言い出すほど。
今回はそんな一生モノの出会いを夏バージョンで作って頂けたらと思います!!

新井さんは去年の雪遊びのツアーにも参加されていました。
子どもたちからすぐに人気者になり、子どもたちとも全力で雪遊びを楽しんでいらっしゃいました笑

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

雪が溶け農業シーズンとなった信濃町では、新井さんは農家の新井さんです!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

実は、こちらの畑では、今回ご案内頂く森田次郎さんが、5月に子どもたちと一緒にとうもろこしの苗を植えています。そんなとうもろこしがツアーのときにはどれだけ大きくなっているのか楽しみにお待ち下さい!!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

今回は子どもたち向けの教室を開いている森田さんと、信濃町農家の新井さんがコラボした特別な企画です!!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1 (写真左が森田次郎さん、写真右が、信濃町で農業の協力隊として働いていらっしゃる新井誠人さん)

11:20 黒姫駅に集合!

集合場所は長野駅から電車で30分ほどの黒姫駅です!
電車の本数が少ないので、遅れないようにお気をつけ下さい◎

11:35 おばあちゃんたちとウェルカムおやき作り!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

黒姫駅に到着したらまずは腹ごしらえしましょう!
ただし、単にお昼を食べるだけじゃもったいない、地元の方と一緒に信州名物おやきをつくってお昼にしましょう。
地元のアイドル(?)こと、お母さんたちとのおやきづくりはとっても楽しいですよ!
しかもみなさんが持ってきてくださる手作りの具は絶品です!!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

可愛いお母さんたちと一緒におやきを作ると、もうその瞬間に信濃町にハマっちゃうこと間違いなしです!!笑

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

13:30 マルシェ作り開始!

お昼を食べたら近くの体育館に移動してマルシェのための準備をしましょう!
会場は野尻湖を目の前にした原っぱです、昨年もこちらでマルシェを開催しました!!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

みんなでアイディアを出し、装飾を作っていくのはとっても楽しいです。
今年も皆様だけのオリジナルマルシェを作っていきましょう!!\\\\٩( 'ω' )و ////

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

18:30 夕食&懇親会@LAMP

マルシェの準備で一日頭と体を使い果たした後は、信濃町にあるおしゃれなゲストハウス、LAMPで夕食&懇親会です!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

おしゃれ&楽しいLAMPで皆で食事をし、一日を労いましょう٩( 'ω’ )و
ごはんもとっても美味しいのでどうぞお楽しみに!!
こちらで信濃町の方々といろんな事を語り合って下さい!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

LAMPはゲストハウスですがなんと浴槽付きなんです。
ゆっくり湯船に入って1日目の疲れを癒やして下さい(*´ω`*)

2日目起床&収穫体験!

朝はいよいよ収穫です!
今回は信濃町の関塚さんのお宅にて収穫させていただきます。
みずみずしい夏野菜達が皆さんをお迎えしてくれる予定です^ ^

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1 写真真ん中が今回収穫体験にご協力頂ける関塚さん

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

7:30 LAMPに戻って朝ごはん

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

マルシェ準備開始!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

前日から準備したマルシェ、朝から収穫した野菜でマルシェを準備しましょう!!
沢山の人が信濃町の野菜と関われるように、皆さんの創意工夫で素敵なマルシェを作りましょう。
朝の信濃町はとっても美しいところです(*´ω`*)

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

お昼ごはん! 最後は夏野菜カレー!!

最後は収穫した野菜を使って、夏野菜のカレーを皆で作って食べましょう!
カレーを食べながら信濃町のみなさんと最後の交流の時間です!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

過去も信濃町の皆さんとカレーを囲んで交流会をやりました!大盛り上がりの会になりましたので、
今回も賑わうこと間違いなしです!!

Dummy 03515c8f7832a910aaf1259870e7220c62d17c7c6f3aa96bc6641f8ffd2574a1

みなさんで信濃町でこの夏最高の思い出と、これからも続く一生のお友達を探しに信濃町へ是非お越しください^ ^

最後に、

今回のツアーに参加しただくにあたって参考になるリンク先を集めましたので、適宜ご活用ください!

信濃町移住者支援サイト「ありえない、いなかまち。」

google map信濃町

ゲストハウスLAMP

今回案内してくれるのは?

Display display shinanomachi iju e3ed47495903a384aef403bd45b4a962ecef0ef150be34ac6b8e918a8a8e4df0

信濃町総務課定住促進係

町を囲むようにそびえる北信五岳と、清々しい風が吹き、豊富な水を湛える野尻湖。信濃町には美しい景色と充実した子育て環境があります。
育児相談員が常駐、0歳から未就学児の子供達が「木」に触れながら、気軽に集える「木育ルーム」
「信州やまほいく」認定の下、自然と触れ合うフィールドを持つ保育園。
県内唯一の「施設一体型小中一貫校」である信濃小中学校。
従来の教育施設の枠を超え、地域と一体になった子育てが出来ます。
ライフスタイルとワークスタイルの両立を図るなら是非、信濃町へ。

Display   dscf0790

森田次郎

はじめまして、いまさら次郎です。
三鷹市の幼稚園の放課後に『ふれあい教室(小学生対象)』なるものを運営しております。
リディラバさんのツアーを通して、信濃町の人・自然・野菜と出会い、家族もろとも虜になりました。
今年2月にはこんなこともやりました!→かわいい子ほど解き放て!
子どもたちは、今でも「信濃町に帰りたい!」と言います。
みなさんと一緒に「おいしい、たのしい、しなのまち!」(あるところでは有名なフレーズです。)をフル体験できること楽しみにしております!!!

Display   dscf0769

新井誠人

群馬県出身、
信濃町地域おこし協力隊2年目の新井です。
主に農業に関わる事を担当しています。

信濃町という場所に来て農業を通じて
1人でも多くの人に【美味しい楽しい信濃町】を知っていただきたいと思っています。

みんなで一緒に体を動かしながら
ワイワイと楽しい時間を過ごしましょう。
信濃町でお待ちしております。

一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

行きたい人募集中!

行きたい人が多くなったら、新しい日程で開催されます。

キャンセル料規定

取消日区分 宿泊旅行 日帰り旅行
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 20日目-11日目 20% -
10日目-8日目 20%
7日目-2日目 30%
旅行開始日の 前日 40%
当日の集合時間まで 50%
旅行開始後の取消しまたは無連絡不参加 100%
  • 上記%は旅行代金に対する料率です。
  • 取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいたときを基準とします。
  • 「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱います。
  • 貸切船舶を利用する場合は当該船舶の取消料の規定によるため、取消料が上記と異なる場合があります。契約書面の記載を必ずご確認ください。
  • 旅行契約の成立後、上記取消日区分に入ってからの人員減、旅行開始日・コースの変更は取消とみなされ取消料がかかります。

直近開催のツアー


意識調査

実施中 クラウドファンディングで出資をしたことがありますか?

6
リディラバも挑戦中のクラウドファンディング。近年ではNPOの資金調達方法としても活用されています。あなたはクラウドファンディングで出資をしたことがありますか?
合計: 3051

ツアーレポート

     tp
2019.2.23-24 開催
里山のお母さんに弟子入り!本気の味噌づくり
     3
2019.2.10-11 開催
田舎の夜をチャラくする!手づくりDJイベント!
1219
2019.2.2-3 開催
真っ白な雪国でトレジャーBBQ!
        2
2019.1.19-20 開催
伝説を絵本にする!遺跡プロジェクト!
1120
2018.12.15-16 開催
タケごはんがタケちゃうツアー! in農家民宿
2018.12.15-16 開催
南アルプスの村に大きなクリスマスツリーをつくる!
2018.11.24-25 開催
お茶をイチからつくって、場を生み出す。
    fin
2018.11.10-11 開催
”かかし”と”看板” 作っちゃお!~人と動物の共生を考える~
                ver.4
2017.8.5-6 開催
信州野菜キッズマルシェ!
2017.3.18 開催
東京の中心で、府中焼きをつくる。
          3 11
2017.3.11-12 開催
府中の中心で、古民家をリノベする。
2017.2.4-5 開催
府中の中心で、宿とランプをつくる。
2017.1.27-28 開催
シナノタカラサガシ
2016.12.3-4 開催
府中の中心で、家具をつくる。
               fb
2016.10.15-16 開催
世界一の“山アソビ”を作る
Futacolab newbanner
2016.9.21 開催
福祉作業所の持続可能性を考えるツアー 〜障がい者との物語をギフトに〜
Shinarimo top
2016.9.18-19 開催
信濃町的リモートワーク「シナリーモ」
2016.9.10 開催
たこのがっこう-海と日本プロジェクト-
2016.8.6-7 開催
信州野菜マルシェ@信濃町-みんなで作る新しい「農活」-
          2016 08 05 20.34.22
2016.7.30 開催
自由研究は3Dプリンタ-で作ろう!親子のための町工場ものづくり教室
Digital detox tour report
2016.7.26 開催
スマホを手放し「ひと手間」を楽しむ。デジタルデトックスツアーin鎌倉
2016.7.16 開催
まぐろのがっこう-海と日本プロジェクト-
Banner 42eb5aef021a043f34164c008867e9a27a65b512b0c529ffc50ad2167da347d0
2016.4.23 開催
勝手に一日村長!@檜原村 -稼ぐ村作りゲーム体験!-