日程・参加費
行きたい数:26
団体紹介
京都リサーチパーク
《KRP-WEEK2016 開催概要》
KRP-WEEKは、京都リサーチパークが毎年開催する、「イノベーションの創出と交流の場づくり」をテーマに開催する地区のイベント週間です。
基調講演、セミナー、七夕まつり、交流会などイベントが盛り沢山! 是非ご来場ください。
KRP-WEEKは、京都リサーチパークが毎年開催する、「イノベーションの創出と交流の場づくり」をテーマに開催する地区のイベント週間です。
基調講演、セミナー、七夕まつり、交流会などイベントが盛り沢山! 是非ご来場ください。
行き先
京都リサーチパーク 西地区 4号館2階 Room2 [ 地図を見る ]集合場所
京都リサーチパーク 西地区 4号館2階 Room2 [ 地図を見る ]集合場所へのアクセス
●JR嵯峨野線(山陰線)丹波口駅下車 西へ徒歩5分
特徴
1 . これからの中高生教育に求められるものが分かる
人工知能の発展に伴い、仕事が機械に置き換わっていく中で、人が身につけていくべきものとは?迫る2020年大学入試改革で問われる力とは?地域のリーダー育成とは?これからの中高生教育を一緒に考えましょう。2 . 校外学習の豊富な実例を紹介
チームビルディング、サスティナビリティ、リーダー育成、グローバル人材、起業家精神、地域の中核人材育成など、各学校のテーマや課題に合わせながら、様々な現場や人々を訪れるプログラムを実施してきました。3 . 今後可能になる様々な校外学習コンテンツを紹介
「課題先進国」とも言われる日本。次世代を担う子供たちに今から考えてほしい課題は何か?現場では何が起こっているのか?目で見て感じるのは課題の不条理だけでなく、解決に真剣に取り組む大人たちの姿です。

行程
日時:8月2日(火) 13:00~15:00
場所:京都リサーチパーク 西地区 4号館2階 Room2
参加費:無料
※先着定員100名
※講演形式となります
場所:京都リサーチパーク 西地区 4号館2階 Room2
参加費:無料
※先着定員100名
※講演形式となります
[食事]
朝食:×
昼食:×
夕食:×
問題意識
集団行動や自主計画の実践、「クラスのみんなと思い出作り」の観光、寺社仏閣巡りや伝統工芸品づくり体験。これらは修学旅行の定番メニューですが、このような校外学習のあり方が今見直され始めています。
修学旅行は時間とお金が約束された、教室外に飛び出す貴重なチャンス。何のために、どんなことをするのが、生徒さんや保護者のためになるのでしょうか?
先生方と一緒に考え続けていきたいと思います。
修学旅行は時間とお金が約束された、教室外に飛び出す貴重なチャンス。何のために、どんなことをするのが、生徒さんや保護者のためになるのでしょうか?
先生方と一緒に考え続けていきたいと思います。
日程・参加費
行きたい数:26
キャンセル料規定
イベント契約の成立後払戻しはできませんので、イベント内容を確認の上お申し込みください。