日程・参加費
行きたい数:13
団体紹介

一般社団法人オーガニックパパユニティ
自然なものをできるだけ手づくりで食べるあたり前の食習慣を基本に、すべての生き物と調和のとれた農業を追求し、オーガニック野菜の生産・販売、就農支援等を行っている。
行き先
福岡県筑紫野市永岡182-2 一般社団法人オーガニックパパユニティ [ 地図を見る ]集合場所
西鉄天神大牟田線朝倉街道駅 (現地集合可) [ 地図を見る ]集合場所へのアクセス
[朝倉街道駅]
西鉄福岡駅より急行にて21分
[オーガニックパパユニティ]
西鉄バス筑紫野中学校入口下車 徒歩1分
西鉄天神大牟田線 朝倉街道駅より徒歩17分
JR鹿児島本線 天拝山駅より徒歩20分
筑紫野インターより車で17分
西鉄福岡駅より急行にて21分
[オーガニックパパユニティ]
西鉄バス筑紫野中学校入口下車 徒歩1分
西鉄天神大牟田線 朝倉街道駅より徒歩17分
JR鹿児島本線 天拝山駅より徒歩20分
筑紫野インターより車で17分
特徴
1 . 身近な疑問を解消するワークショップ
オーガニック野菜の価格は一般的な野菜よりも高いし、販売するお店も多くはない。そもそも、オーガニック野菜ってどうして手に入りにくいの!?身近な疑問に触れながら、オーガニック野菜について考えていきます。
2 . 食べて楽しむ!オーガニック野菜ビュッフェ
昼食にはオーガニック野菜を使ったお料理がビュッフェ形式で楽しめます。旬の野菜を素材のおいしさを活かした味付けでご提供します。実際にオーガニック野菜を食することで、その魅力を感じていただけると思います。3 . 収穫体験を通して見えてくるもの
団体所有の畑で実際に収穫体験をすることができます。無農薬の農業は非常に手間がかかり、野菜を育てることは簡単なことではありません。農業の難しさや野菜を収穫する楽しさを感じていただければと思います。
行程
10:00 朝倉街道駅集合、移動 (スタッフフ先導)
10:20 現地集合
※駅集合または現地集合がお選びいただけます
10:30 自己紹介、アイスブレイク、ツアー概要説明
10:40 ワークショップ①
11:10 講演① 食習慣の見直し、食品選びについて
11:30 ワークショップ②
12:00 講演② 農家の現状、問題点について
12:30 昼食(オーガニック野菜ビュッフェ)
13:30
【晴天時】収穫体験
【雨天時】グリーンスムージー作りを通し野菜の知識を身に付ける講座
15:30 まとめ
16:00 解散
10:20 現地集合
※駅集合または現地集合がお選びいただけます
10:30 自己紹介、アイスブレイク、ツアー概要説明
10:40 ワークショップ①
11:10 講演① 食習慣の見直し、食品選びについて
11:30 ワークショップ②
12:00 講演② 農家の現状、問題点について
12:30 昼食(オーガニック野菜ビュッフェ)
13:30
【晴天時】収穫体験
【雨天時】グリーンスムージー作りを通し野菜の知識を身に付ける講座
15:30 まとめ
16:00 解散
[食事]
朝食:×
昼食:◯
夕食:×
問題意識
現代社会には、アトピー性皮膚炎やアレルギー症状、成人病、原因不明の近代病等、さまざまな病気が蔓延し、医療だけでは治癒することのできない病気も存在する。これらの病気は生活習慣や食習慣が原因で発症するものもある。
一方で、アトピー性皮膚炎やアレルギー症状においては、食習慣の改善、食事での療養により症状が改善されたという事例が存在する。そのため、日々の食事は上記のような症状に影響があるように思われる。私たちの身体は私たちが口にするものから作られるため、食事が健康状態に及ぼす影響を軽視することはできない。
それにもかかわらず、現代人を取り巻く食品の中には体に悪影響を及ぼす可能性のあるものも存在する。例えば、遺伝子組換食品、化学肥料で栽培された野菜、人工授精による養殖魚など、人体に悪影響を及ぼす可能性のある食品が市場に出回っており、私たちは日々これらを口にしている。
現状の食習慣をこのまま続けてよいのか、自分の食習慣に無頓着でよいのか。自分の食習慣に対する無関心は、自らの健康を脅かす一因となる。おいしい食物がすぐに手に入る時代だからこそ、食に関する知識を身に付け、食品を自ら選ぶ必要がある。
一方で、アトピー性皮膚炎やアレルギー症状においては、食習慣の改善、食事での療養により症状が改善されたという事例が存在する。そのため、日々の食事は上記のような症状に影響があるように思われる。私たちの身体は私たちが口にするものから作られるため、食事が健康状態に及ぼす影響を軽視することはできない。
それにもかかわらず、現代人を取り巻く食品の中には体に悪影響を及ぼす可能性のあるものも存在する。例えば、遺伝子組換食品、化学肥料で栽培された野菜、人工授精による養殖魚など、人体に悪影響を及ぼす可能性のある食品が市場に出回っており、私たちは日々これらを口にしている。
現状の食習慣をこのまま続けてよいのか、自分の食習慣に無頓着でよいのか。自分の食習慣に対する無関心は、自らの健康を脅かす一因となる。おいしい食物がすぐに手に入る時代だからこそ、食に関する知識を身に付け、食品を自ら選ぶ必要がある。
日程・参加費
行きたい数:13
注意事項
・申し込みフォームの備考欄に「現地集合」または「駅集合」どちらをご希望かご記載ください。
・敷地内に駐車場がございます。お車でお越しの方はご利用ください。
・当日は農業体験を予定しています。以下のものをご準備ください。
汚れてもよい服装、汚れてもよい靴、軍手、タオル
・長時間の外での作業がありますので、防寒対策をお願いいたします。
・併設のレストランにて昼食をいただきます。ご持参いただく必要はありません。参加費とは別にお食事代1,080円をその場でお支払いいただきます。
・参加者の中にはアレルギーをお持ちの方もいらっしゃいます。香水やフレグランスはご遠慮ください。
・敷地内に駐車場がございます。お車でお越しの方はご利用ください。
・当日は農業体験を予定しています。以下のものをご準備ください。
汚れてもよい服装、汚れてもよい靴、軍手、タオル
・長時間の外での作業がありますので、防寒対策をお願いいたします。
・併設のレストランにて昼食をいただきます。ご持参いただく必要はありません。参加費とは別にお食事代1,080円をその場でお支払いいただきます。
・参加者の中にはアレルギーをお持ちの方もいらっしゃいます。香水やフレグランスはご遠慮ください。
キャンセル料規定
イベント契約の成立後払戻しはできませんので、イベント内容を確認の上お申し込みください。