日程・参加費
行きたい数:53
団体紹介

株式会社ヒマラヤンジョブエクスプローラ ジャパン
ネパールに本社をもち、日本で働きたいネパール人と日本企業の架け橋となっている。人材紹介事業や技能実習生送り出し事業を行ない、両者にとってWIN-WINな実習制度の在り方を探る。
行き先
福島県白河市周辺の企業と寄宿舎集合場所
福島県新白河駅 [ 地図を見る ]集合場所へのアクセス
①08:28東京駅発(JR新幹線なすの253号)→09:48新白河駅着《自由席:6,150円/1時間20分》
②06:51東京駅発→宇都宮→黒磯→10:00新白河着《3,350円/3時間09分》
②06:51東京駅発→宇都宮→黒磯→10:00新白河着《3,350円/3時間09分》
特徴
1 . 多角的な視点から学べる!
外国人技能実習制度に対しては賛否両論ありますが、その両側面を学びます。批判されている点も知った上でどのような制度が求められているのかを考えます。参加者同士の意見交換もツアーの醍醐味です!2 . 受け入れ企業を訪問!
普段覗き見ることのない、外国人技能実習生の受け入れ企業を訪問します。実際にどのような仕事を行なっているのか、どのようなコミュニケーションをとっているのか疑問に思うことを質問してみましょう!3 . 外国人実習生の日常生活を垣間見る!
企業訪問だけではなく、実習生の寄宿舎にも訪れ、OFFモードでざっくばらんに交流ができます!ネパール料理を作りながら、外国で働くことや当事者からみる実習制度についてリアルな声を聞けます!行程
10:10 福島県新白河駅集合
10:15 自己紹介と本ツアーについて説明
10:25 訪問企業へ移動
10:50 企業見学
11:00 企業担当者様との座談会
11:40 実習生寄宿舎に移動
11:50 寄宿舎到着
12:00 レクチャー
12:40 ネパール料理作り
13:20 談話しながら試食
14:00 ドキュメンタリー鑑賞&トーク
14:40 休憩
14:50 ワークショップ
15:50 アンケート記入
16:00 新白河駅まで移動
16:20 新白河駅にて解散
10:15 自己紹介と本ツアーについて説明
10:25 訪問企業へ移動
10:50 企業見学
11:00 企業担当者様との座談会
11:40 実習生寄宿舎に移動
11:50 寄宿舎到着
12:00 レクチャー
12:40 ネパール料理作り
13:20 談話しながら試食
14:00 ドキュメンタリー鑑賞&トーク
14:40 休憩
14:50 ワークショップ
15:50 アンケート記入
16:00 新白河駅まで移動
16:20 新白河駅にて解散
[食事]
朝食:×
昼食:◯
夕食:×
問題意識
《今後もっと身近になる制度!?》
外国人技能実習制度は1993年に始まり、現在では食品製造や農漁業など約70職種で約16万人が働いているといわれる。政府は期間(現行は最長3年)の延長や介護分野などの対象職種の拡大も検討しており、今後私たちにとってますます身近な制度となってくることが考えられる。
《外国人技能実習制度に対する国内外からの批判》
人手不足を補うための労働力という側面があることや人身売買や強制労働につながるケースもある。また、職種が限られていたり、劣悪な労働環境のもとで働かされたりすることもあり、「国際貢献」としての外国人技能実習制度という本来の意義を失っているとの批判がある。
《外国人技能実習生の生活の現状》
外国人技能実習生は、日本に住んでいるにもかかわらず、仕事外で日本人と交流する機会や自分たちの存在や国について発信する機会が少ない。同様に、日本人も日本に住む外国人の生活について考える機会はほとんどない。
上記のような問題意識を踏まえて、外国人技能実習生の働き方や日本での暮らしについて、新聞やテレビとは異なるかたちで触れ、外国人技能実習制度の在り方について学べるのが本ツアーです。
外国人技能実習制度は1993年に始まり、現在では食品製造や農漁業など約70職種で約16万人が働いているといわれる。政府は期間(現行は最長3年)の延長や介護分野などの対象職種の拡大も検討しており、今後私たちにとってますます身近な制度となってくることが考えられる。
《外国人技能実習制度に対する国内外からの批判》
人手不足を補うための労働力という側面があることや人身売買や強制労働につながるケースもある。また、職種が限られていたり、劣悪な労働環境のもとで働かされたりすることもあり、「国際貢献」としての外国人技能実習制度という本来の意義を失っているとの批判がある。
《外国人技能実習生の生活の現状》
外国人技能実習生は、日本に住んでいるにもかかわらず、仕事外で日本人と交流する機会や自分たちの存在や国について発信する機会が少ない。同様に、日本人も日本に住む外国人の生活について考える機会はほとんどない。
上記のような問題意識を踏まえて、外国人技能実習生の働き方や日本での暮らしについて、新聞やテレビとは異なるかたちで触れ、外国人技能実習制度の在り方について学べるのが本ツアーです。
日程・参加費
行きたい数:53
注意事項
①現地集合現地解散になりますので、駅までの交通費等は別途ご負担お願いいたします。
②受け入れ企業との秘密保持契約を結んでいただきますので予めご了承ください。
②受け入れ企業との秘密保持契約を結んでいただきますので予めご了承ください。
キャンセル料規定
イベント契約の成立後払戻しはできませんので、イベント内容を確認の上お申し込みください。