本サイトは2020年7月3日をもって新規会員の受付および新規ツアー情報の提供を終了いたしました。

ツアー当日のイメージ

Travel the Problemのツアーはどういう流れなんだろう。どんな雰囲気なんだろう。
ここでは 「パラリンピック日本代表選手と交流!汗を流して障がい者スポーツ体験ツアー」 を例に、ツアーの流れをご紹介します。

「パラリンピック日本代表選手と交流!汗を流して障がい者スポーツ体験ツアー」のツアー当日イメージ

Tumblr inline nigwk4ujla1s8j9g8

現地到着・受け付け

現地に到着。どんなツアーになるか、他にどんな人が来ているかドキドキですね。
集合・受付の際に旅のしおりをお渡ししています。

Tumblr inline nig7o3iofl1s8j9g8

ツアー開始・自己紹介

さあツアーがはじまりました。まずは自己紹介から。
「普段は全然スポーツしない」という方もいれば、「スポーツ大好き!」な方も。なんと普段はスポーツ雑誌の編集をやっている方もいらっしゃいました。素敵な親子連れ参加も、2組。
いろいろな方が参加されています。

Tumblr inline nig7u0rbvh1s8j9g8

見学ツアー「スポーツ施設屋内」

自己紹介が終わったら、さっそくスポーツ施設の見学に出発。
館内の至る所に点字ブロックがありますね。

Tumblr inline nig7xnmldf1s8j9g8

見学ツアー「屋外グラウンド」

車いすに乗られる方のためのレーサーがありました。重さは5kg前後しかなく、一人一人にあわせて特注で作ります。このレーサー1台でなんと軽自動車が1台買えてしまうとか・・・・

Tumblr inline nig86wwgy71s8j9g8

見学ツアー「ピストル型の卓球ラケット」

ピストル型の変わったラケットがありました。握力のない方でも使用できるそうです。
卓球は卓球台の脚が通常より真ん中によっていて車いすでも楽しめるような設計になっていました。ユニバーサルデザインですね。

Tumblr inline nig9e4wb4w1s8j9g8

体験(ブラインドサッカー)

さて、いよいよ障がい者スポーツの体験です。
アイマスクをつけてプレイします。ドキドキですね。

Tumblr inline nig9l3qoqr1s8j9g8

体験(ブラインドサッカー ドリブル)

アイマスクをつけてドリブル。難しいですね・・・。
ボールには鉛が入っていて動くと音がでるので、音でボールの位置を把握します。

Tumblr inline nig9prl8yy1s8j9g8

体験(ブラインドサッカー 日本代表選手のシュート)

日本代表選手のシュートのはやさを、ゴール裏で体感してみましょう。
は・速い・・・。

Tumblr inline nig9ubsl291s8j9g8

感想

名残惜しいですが、ツアーもそろそろ終わりです。最後に感想を共有します。
「障がい者とか健常者でくくるのではなく、みんなでスポーツを楽しむ事ができるのがよい」という声など、様々な感想が出ました。新しい発見がたくさんあったのではないでしょうか。


参加してくださった皆さん、ありがとうございました! Display 16128649318 09bd880026 z